忍者ブログ
無駄なことをつらづらと。
<-  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は台風前だからか患者様の数が予約人数×5位のもの凄く忙しい1日でした( ̄∀ ̄;)


あの勢いがあるのなら皆風邪たいしたこと無いんj…


寒くなって来ましたが、皆様どうかお風邪等ひかれないように暖かくして眠ってくださいね。

手洗いうがいもちゃんとしないとダメですよ!



薬苦いですからね、苦い物に慣れないよう健康でいてください^^



……私が言うと意味が違く思えますか。へこむ←



明日は学校休校らしいので家でゆっくり休みたいと思います(o^∀^o)

お昼にナンを買ってきたので今から寝るのにワクワクしてたまらんです(ゎゎ‥)


良い台風休みを!!



PR
今日は看護師さんと事務で仕事終わりに焼肉へ行ってきました(o^∀^o)


最近気が付くとブログもリアルも食べ物の話だらけになってます…肥えましたorz


看護師さんと事務が凄く仲の良い職場なので、もう席でバッタバッタ騒ぎまくって楽しかったですv


次は12月に鍋パーティーという計画も立てたので12月を楽しみにまた頑張らなくてはo(`▽´)o


とりあえず…今日1日で1kg肥えたので……明日は学校帰りに温泉へ行って絞ってこようと思います;



★画像…いつかの



ノンへのテレビ越し告白。


クシャッと笑顔のむっちり萌える!好き!!



今日はお墓参りで山梨へ行ってきまして、帰りにホウトウを食べました(≧∇≦)


汁物煮込み系が大好きなのでかなり幸せでたまらんでしたv


南瓜を汁物に入れるの、苦手という方が多そうですが
甘くてホクホクしたのがお味噌と絡むと本当に美味しいのですよ(^∀^)ノ


山梨良い味!


それから自然薯とか色々と野菜を農家のお店で安く売っていたので大量買い^^


ほとんどがスーパーの倍の量なのに100円とかなのですよ…!


手作り蒟蒻とかもあって…



絶頂食欲の秋です;






山梨満喫幸せな一日でした(o^∀^o)

明日からまた1週間、キバッてがんばります。
昨日から観はじめた【ひぐらし】、
昨日の鬼に続いて今日は綿を観ましたが……



もうね、メーター振り切りましたギブアップです(>口<;)


女の子達は可愛くてキャラを個々に見ていくと好きなので観れないのが歯痒い…

でも、あの金髪お姉さんはダメですね。喋り方が恐すぎる;


今日綿を観た後に買い物へ行ったのですが

ソーセージコーナーを見てウプッとした…(妄想力豊過ぎる)


暫くソーセージと厚い肉は見たく無いって気がするよ…

なのに、30日は歓迎会で焼肉だったという無駄な自爆(≧口≦、)


ゲームじゃなかっただけまだマシ…かな、



とりあえず【けいおん】観て癒されます←3周目




シルバーウィーク満喫しております、こんばんは*

給料日前の連休、最初なんというドSなんだと嘆きましたが


朝ランニングしたり、ウォーキングを兼ねつつ買い物へ行ったり、食べ歩きしたり、プールでウォーキングしたり、温泉行ったり…



まったり充実した休日を過ごせております( ̄∀ ̄の)


本当、9月に入ってから通勤が

15分歩き→15分電車→15分自転車

というオールエコな体力消耗だったり

暇さえあればチョロチョロ出掛けるとかで、


1日の最後に携帯の漫歩計を見て自分気持ち悪いと思うようになりました;


一日、一万歩に満たない日が無い…←



その分食欲の秋でパクパクしてるので±0ですが(>Σ<)



明日はお天気あまり良くないそうなので、家篭りでそろそろ衣装に手を付けようと思います…!






PREV  HOME  NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[04/04 ゆんと]
[02/17 ゆんと]
[06/21 ゆんと]
[06/20 NONAME]
[11/09 雨芽]
プロフィール
HN:
ゆんと
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/03/24
職業:
喫茶店員・学生
趣味:
コス・料理・裁縫
自己紹介:
2~3次元で活動中のレイヤーです^^*
ただいま10932にお熱!!
女の子好きから気が付けば女キャラだらけ…、
男の子にも力を入れていきます>v<
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
最新記事のフィルム
Powered by 忍者ブログ & [PR]